台湾旅行 PR

2021年6月「世界ふしぎ発見!」アンナ・リーの台湾グルメ遺産で紹介されたスポット・公式サイトまとめ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ミステリーハンターの台湾人女性は誰?

今回のミステリーハンターの元気いっぱいの女性は台湾のモデル・タレントの「アンナ・リー」さん

台湾新幹線にまつわるストーリーの日台共同制作ドラマ「路〜台湾エクスプレス〜」にも出演されていました。

NHKオンデマンドにて視聴できます

原作本はこちら

台湾では「こんにちは」の代わりに「ご飯食べた?」って挨拶する?

日本では、「おはよう」とか「お久しぶり」などいろいろな挨拶がありますが、台湾ではほとんどの場合「ご飯食べた?」と言うのが挨拶になっています。

それくらい食べることを大切に思っている国民性だと思いますね。

https://www.tbs.co.jp/f-hakken/

僕自身は、台湾旅行中にあいさつで「ご飯食べた?」を使ったことはありませんが、実際に使われているようです。ちなみに、僕は「ニィハオ」よりも「ハロー」の方をよく使いました。

台湾旅行ですぐ使える簡単な中国語・台湾語の挨拶はこちらの記事で書きました。今は海外旅行に行けませんが、台湾ビギナーの方には是非とも読んで実践していただけたらと思います。

台湾語・中国語で「美味しい」「こんにちは」「ありがとう」は?台湾旅行で使えるあいさつ集 みなさんは「台湾」でどんな言葉が話されているかご存知ですか? 僕ははじめて台湾に行くまで、台湾人なんだから「台湾語」をしゃべって...

台湾屋台グルメが楽しめる東京タワー台湾祭2021初夏

5 月 22 日〜 7 月 11 日まで【東京タワー台湾祭・初夏】が開催されます!

初夏から夏に向けて旬を迎える台湾パイナップル、台湾バナナ、ライチ、ドラゴンフルーツ、マンゴーが順次入荷し、会場で販売するほか、特別ドリンクやメニューも続々と登場します。

kkday商品紹介ページより

いわゆる「台湾カステラ」の中国語表記・読み方

ミステリーハンターの方が「長崎カステラの方がおいしい」って一蹴していたのが面白かったですが(笑)、日本でここ数年、タピオカ以上にブームになり定着しつつあるのが「台湾カステラ」です。

台湾現地では「現烤蛋糕(Xiàn kǎo dàngāo)」。カタカナで読むと「シャンカオダンガオ」となり、直訳したら「焼き立てケーキ」みたいな感じですね。

熟れている台湾パイナップルの選び方

番組中では、パイナップルを叩いた時の音を聞いて、パイナップルの熟れ具合を判断する方法が紹介されていました。

甲高い音がすれば既に熟れているので加工用、重くて沈む音はまだ熟れていないので輸入用と紹介されていましたが、我々が日本で買う時には前者の、叩いて甲高い音がするパイナップルを買えばよいという事になります。

台北ナビさんの動画でも、パイナップルの選び方が紹介されていたので、ご紹介したいと思います。

台湾の歩行者信号「小緑人」

台湾の歩行者信号の「青」にドット表示されている人は、液晶中で歩いており、さらに、信号が変わる直前になるとダッシュするのはご存知ですか?台湾では「小さな緑の人」=「小緑人(Xiǎo lǜ rén)」カタカナ読みすると「シャオリィゥレン」となります。

動画で見ていただこうとyoutubeを探していたら、信号に関するニュースを見つけ、こちらではおじいさんとおばあさんが信号の中で歩いています!

進化する台湾グルメのデリバリー

台湾も今年に入ってから感染者が増えだして、おうち時間が増えているようです。

台北にある小籠包の超有名店「鼎泰豊」に台湾旅行で行かれた方も多いと思います。日本にも支店がありますよね。

台湾では鼎泰豊も今や宅配してくれるとのことで、大概1時間以上は待たなきゃいけない人気店の食べ物を、気軽にお家で味わえるようになったのはなかなかいいですが、やっぱり雰囲気を含めてレストランで食べたいなって僕は思ってしまいます(笑)。

「吃飯皇帝大」の読み方と意味

番組中で「吃飯皇帝大(Chīfàn huángdì dà)」という表現がでてきました。カタカナ読みすると「ツーファンフアンンディーダー」

意味を調べてみたんですが、「食事に勝るものなし」「何よりも食べる事が重要だ」みたいな意味なようです。

薬膳料理とカンフーのコラボ!横浜中華街カンフーキッチン(工夫厨房)

台湾原住民と台湾グルメ

後日追記予定です!