【2020年9月29日追記】
この記事で紹介している「大阪いらっしゃい!キャンペーン」は2020年9月25日に終了しております。
【キャンペーン終了のお知らせ】
大阪の人・関西の人 いらっしゃい!キャンペーンは9月25日をもって、販売予定数に達したため終了となりました。
既にご予約済みのお客様については、予約内容のとおりご利用いただけます。https://t.co/VQJAmdbEWq#大阪いらっしゃい pic.twitter.com/jLKnJ3mhHU
— 大阪観光局【公式】 (@Osaka_Tabilog) September 26, 2020
2020年の新型コロナウイルスは特に観光業、旅関連に大打撃をもたらしました。
鉄道、航空、宿泊産業はもちろん、僕のブログも台湾旅行をメインに扱っているので、昨年は1日500人/月間15,000人ほどのアクセスがありましたが、現在は1日50人/月間1,500人ほどのアクセスになって訪問者は9割減、また誰にも読まれないブログに逆戻りしてしまいました…。
台湾旅行へ行けない状況下で、台湾の旅情報のニーズはないですから、台湾へ旅行できてた時代にはそれなりに活用されていた僕のブログへのアクセスが減るのは仕方のないことです。
そこで、台湾旅行メインで時々香港旅行を扱っていた当ブログも、当面の間は国内旅行(関西中心)とお得に国内ひとり旅を楽しむ情報を発信するブログとして運営していこうと思います。
もちろん、これまでの情報はそのままで、今後も情報は追加していく予定です。
さて、本格的な国内旅行情報記事の第1弾は6月19日から実施される「大阪の人・関西の人いらっしゃい!」キャンペーンについてです。
目次
「大阪の人・関西の人いらっしゃい!」キャンペーンとは?
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、厳しい経済状況が続く府内観光関連事業者を支援するため、「大阪の人・関西の人いらっしゃい!」キャンペーンを実施します。
キャンペーン専用申込サイトは、6月17日(水曜日)14時からオープンする予定です。
大阪府ホームページより引用
大阪府は今日(6月16日)は3人の新規感染者が出ましたが、緊急事態宣言解除以降、増加は落ち着いてきており、コロナと共存しつつ、経済をこれ以上死なさないために宿泊キャンペーンを行うとのことです。
【追記】キャンペーン公式サイトがオープンしました。こちらからどうぞ!
「大阪いらっしゃいキャンペーン」の概要
1人1泊につき2,500円のキャッシュレスポイント(大阪いらっしゃいポイント)を還元します。
1回につき2連泊までが還元対象となり、それ以上の泊数については還元対象とはなりません。
還元ポイントは、大阪滞在中にご利用ください。
※今後、大阪府等が実施する観光アンケートにご協力をお願いします。
1泊につき2,500円のポイント、1回につき2泊分5,000円が還元上限になります。
キャッシュレス「大阪いらっしゃいポイント」とは?
さて、還元される「大阪いらっしゃいポイント」という名のポイントなのですが、実態は各種キャッシュレスポイントに交換できるポイントです。


チェックインした際に宿泊施設から貰えるQRコードを通じて、PaypayやEdyなど各種電子マネーやサイトポイントに交換できます。
「大阪いらっしゃいキャンペーン」の対象者
関西2府4県(大阪府・滋賀県・京都府・兵庫県・奈良県・和歌山県)在住の方で、
キャンペーン事務局から認証を受けた1泊7,000円(税抜)以上の特典付き宿泊割引プランを利用された方※キャンペーン実施期間中何度でも利用可能です。

ポイントは大きく2つで
- 利用できるのは大阪府・滋賀県・京都府・兵庫県・奈良県・和歌山県在住者のみ
- 7,000円以上の特定宿泊プランのみで、大阪府下全ての宿泊施設が対象ではない
ということです。
このキャンペーン構想中は、関西広域連合の徳島県や鳥取県も対象になるような事を言っていたと思うのですが、対象者は関西2府4県となります。
また、どんな宿泊施設でも、価格でも対象になるわけじゃなくて、税抜7,000円以上の特定のプランを利用しなきゃいけないので、僕はいつも1泊3,000円以下が相場ですから、僕のような貧乏旅行者は恩恵を受けれない訳です(笑)
「大阪の人・関西の人いらっしゃい!」キャンペーン対象ホテル
そして、ホテルに関してですが公式のキャンペーンページでもホテル検索機能があるんですが、2種類あって、一つはホテルの公式ページへのリンク集、そしてもう一つが条件指定での宿泊施設検索機能です。

そして、これらがめちゃめちゃ使いにくい!
というのも前者のホテル公式ページへのリンク集は、対象宿泊プランへ直接リンクを張ってくれている所もあれば、ただ単にホテルのトップページに飛ばしているだけのもあり、本当に使いづらいです。僕はいくつかのホテルを見ている間に探す気が萎えてしまいました…。
一方で、後者も宿泊検索サイトの「トラベルコ」を使っているだけなので、そんなものわざわざ使わずにぶっちゃけ、「楽天トラベル」とか「じゃらん」とか普段から自分がポイントを貯めているサイトから予約した方がポイントも貯まるしお得になるんですよね。
というわけで、個人的には宿泊検索サイトを活用して探す方法をおススメします。「楽天トラベル」を例に説明しましょう。
楽天トラベルで「大阪いらっしゃいキャンペーン」対象ホテルを探す方法
キーワード「大阪いらっしゃい」で宿泊プランを検索

検索結果の中からホテルを選ぶ

たったこれだけです!公式キャンペーンページよりもはるかに楽に探せるし、もちろん楽天ポイントも貯まりますので、個人的にはこの方法の方が楽だしお得だしおススメです。
「大阪いらっしゃい」キャンペーン対象ホテルが簡単に探せるリンク集
先程は「楽天トラベル」を例に説明しましたが、どんな旅行サイトでもこの方法でプランを探せます。
以下のリンク集から皆さんが利用したい、または使い慣れている旅行会社のサイトに行き、各サイトのホテル検索にて
キーワード「大阪いらっしゃい」で検索!
それだけです。
じゃらん
JTB
日本旅行(赤い風船)
「大阪いらっしゃいキャンペーン」の期間
令和2年6月19日(金曜日)から7月31日(金曜日)までの宿泊を対象とします。
ただし、キャンペーン期間の開始後、予約順にポイント付与手続を行いますので、予算の上限(20万泊)に達した場合、期間中であっても、キャンペーンは終了します。
※新型コロナウイルス感染症の状況により、キャンペーンの期間は変更する場合があります。

期間はUSJの入場対象者が関西2府4県に拡大され、県をまたぐ移動自粛が解除される予定の6月19日から7月末までで、20万泊に達した時点でキャンペーンは終了となります。