日本のニュースやネットでも香港のデモについて報道されていますが、8月に入ってからデモ隊や一般市民に対する警察の暴力行為がひどくなってきており、我々のようにただ旅行で来ている日本人観光客が巻き添えをくらう可能性も極めて高くなっています。
香港旅行ビギナー向けサイトを運営している僕としては、こういう事を本当は言いたくありませんが、今は香港旅行に行かないことを強くお勧めします。
7月までは事前に予告されるデモエリアを避ければ特に問題ないかな?と感じていました。
ところが、8月に入ってから地下鉄の駅に催涙弾が撃ち込まれたり、デモ隊の行き先が読めず、そこに警察が来て衝突が起こるという事が起こっているようなので、海外旅行慣れしていない人だとそんな状況に対応できないと思います。
僕は香港に4回行っており中心部の土地勘はあるし、海外旅行に最低限必要な英語はわかりますが、それでも今の状況なら香港に遊びに行かないです。
しかし、お盆期間中や夏休みで旅行中だという方もいらっしゃると思います。
僕自身は普段は日本にいますので、香港現地の方が発信して下さっている情報をみて香港の今を知ろうとしています。
香港デモ情報収集はツイッターが一番早い
現在、香港在住日本人の方や香港人で日本に関心のある方達が、本当に沢山情報を発信して下さっています。
僕は以下のお二人をフォローしてチェックしていますが、この方達以外にも情報を発信して下さっている沢山いらっしゃるので、皆さんが欲しい情報の内容なども加味して2人~3人のフォローをしておくといいと思います。
あまりにフォローしすぎるとタイムラインが情報で溢れすぎますし、リツイートによって香港デモ発信者の方間での情報の共有もされますので、たとえ数人のフォローであってもデモ情報を多くの方から得ることができます。
ですので、旅行滞在中のみ情報が欲しい方であれば、僕は数名のフォローで十分だと考えています。
過去百万人大型デモを発起した #民陣 が日曜にデモを組織すると発表した。
ルートなどの詳細は本日後程とのこと。
民陣の動員力が過去数週間の個別民間人より遥かに高いので大人数だと思う。
週末に滞在する方はご注意ください。#香港デモ #香港観光 #香港旅行 pic.twitter.com/yUe5CVuGdJ
— 香港デモ情報 (@hongkongdemojh) August 13, 2019
本日13日も13時より香港空港で抗議(デモ)活動が行われます。
昨日のようにフライトのキャンセルが追加される可能性もありますが、取り急ぎフライトの欠航や遅延などの情報などをまとめました。
ブログは随時更新していきます。#香港空港 #香港デモhttps://t.co/I4gdO7KO2g— AYA (@ayanohk) August 13, 2019
今の香港を旅するにあたって知っておくこと
香港観光予定の方へ、現状について描いてみました。
一番大事なのは、常にその時の最新情報を得ることです。抗議活動が起きていないエリアでは店が閉まっていることもなく、いつも通りと思って頂いて大丈夫です。しかし流動的ですので、抗議予定地外の滞在でも最新情報は必ず確認してください。 pic.twitter.com/lFKwBzY8ub— Benja & Momo Channel (@BenjaMomoCh) August 6, 2019
最近香港へ来られる方へ。
何かありましたら必ず日本領事館の電話をかけてください。
(+852)2522-1184です。852は香港の国番号です。
もし逮捕されたら、お水/ご飯が欲しい/トイレ行きたい/電話かけたいという言葉以外は何も話さないでください。#香港 #香港旅行 #香港暮らし #在港日本人 #拡散希望 https://t.co/S2dwRdvgpM— エミリー@香港の白魔道士 (@pinkichigo97) August 11, 2019
8月11日(日)の香港警察まとめ。
日曜日の夜21時代に駅構内に向けて催涙ガス発射。
超至近距離からの市民狙撃。
デモ隊に扮してデモ隊の中に紛れ込み行動する警察の存在が複数確認される。
救護隊の女性の目に弾が命中、眼球破裂により失明。#香港 #hongkong pic.twitter.com/djodxmQ45a— Rie(りえ)☂ (@japanavi) August 12, 2019
香港加油!そして日本人はこの姿勢に学ぶべきと思う
以上、現在の香港デモ情報の収集に役立つアカウントやツイートのご紹介をしましたが、香港の人たちの政府への静かな意思表示を僕はすごく尊敬しています。
かたや日本ではこれだけ搾取されて、嘘をつかれて、隠ぺいされて、政府がやりたい放題になっていても、だれも不満を言わないし他人事です。
政治の事に話題にするだけでも「この人空気読めない」とか「面白くない…」とかが蔓延する日本の空気は非常に危険だと思います。
日本は本当に民主国家なんでしょうか?自由な発言が許される空気感が日に日に減っていると思いませんか?
香港のデモを見て、人々の政治への関心の高さと意思表示のバイタリティに日本人として羨ましさを感じたのは事実です。
香港のデモを通じて、日本人の僕は「人間らしく、自由に生きるとはどういうことか?」を考えたいと思いました。